・NISAとiDeCoの違いと共通点
・やるならNISAかiDeCoか
・資産運用の基礎知識
・投資信託の仕組み
2022年度から高校での金融教育が義務化となり、
今やいちビジネスパーソンとしても必要不可欠な知識となっております。
金融知識を身に着けることで世の中の動きを自分事として捉え、
社会に対しても主体性を持って考える力が養われるため
ビジネスへの好循環も期待され、福利厚生の一環として取り入れている企業も少なくありません。
今回は【社会人のための資産形成】として、NISA・iDeCoに焦点を当てて
全2回シリーズでお伝えいたします。
【シリーズ:社会人のための資産形成】
第1回:2/19(木)14:00~16:00
【社会人のための資産形成①】NISAやiDeCoで自分の資産を強化しよう
第2回:3/24(火)14:00~16:00
【社会人のための資産形成②】NISAとiDeCoの主役「投資信託」に詳しくなろう
詳細は
こちら